2008-01-01から1年間の記事一覧

珈琲の味

嬉しいことが一つあった。 珈琲の味が分かるようになったことだ。 昨日から下の息子が正月休みを利用して来ている。 帰ってきているというものの仕事をたくさん持ち帰って来ていて、終始ノートパソコンを覗いてばかりいる。 その息子が一息入れるために珈琲…

八朔

今年も残すところ後一日だけとなってしまった。 今年はオフにとってあまり良い年とは言えなかった。 というより大きな曲がり角に立たされた年で、これまでの60年の人生の中でも最大の転機を迎えた年といってもよいのだろうと思う。 前の日記を調べてみたら…

今のマンションの玄関を入ってすぐ左手は洗面所で洗面台と洗濯機が置いてある。 洗面所にはトイレとバスのドアが並んで付いている。 そのトイレから出るときドアを開けるとすぐそこに洗面台があって、トイレから出るとき否が応でも鏡に映った自分の顔が見え…

歳の市

退院して来てから一週間たった。 ようやくここ二、三日間で生活の要領みたいなものを掴んだ感じがする。 療養生活の基本になるのは、感染に注意して十分な睡眠と食事ということに尽きると言われている。 少し良くなったと言ってもまだ白血球は三千以下で、普…

フロドとサム

昨日は朝飯の用意を自分でした。 朝飯は芋粥に味噌汁、お漬物というシンプルなもの。 ところがおおよそ出来上がったころで、立っているのが辛くなってしまった。 しばらくソファーで横になって休んでいたらその後何とか食事は出来るようになったのだが、あら…

受診

病院へ11時のCTの受診のため出かけた。 ところがCTの後と思っていた診察がその前の予定になっていて、1時間以上の遅刻となり結局診察は午後に回され、終わって病院を出たのが4時過ぎになってしまった。 帰る途中明石市の魚の棚で買い物をしたが、まだまだ …

優先的なリソース

仮退院してきて四日ばかり経ったが、身体の調子は今ひとつ思わしくない。 病院で過ごしていた時はベッドから起き上がるのはせいぜいトイレに行くときぐらいだったが、家に居るとそうもいかない。 だいたいソファーに横になっているようなものなのだが、それ…

石油こそがすべての力

人が汗水流して自分の人力エネルギーだけで作れる農作物の量はタカがしれている。 せいぜい自分とその家族が食べれる程度の作物である。 それ以上になると、人力によるエネルギーではとうてい無理だし、それ以上に害虫などの対策、つまり作物の管理に手が届…

畑仕事

昔、家の敷地内に畑をつくっていた。 その畑で家族が食べる野菜をつくっていたである。 それまでクワさえ持ったことはなかったオフだったが、スコップ、クワ、カマなどをホームセンターから一式買ってきて揃えて、土を自分の力で耕して畑を作った。 家族が食…

映画 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」

ビデオで「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」http://www.movies.co.jp/therewillbeblood/という映画を見た。 色々考えさせられる映画だった。 この映画の内容に関する感想よりも、この映画を見てオフが考えたことを書き記そうと思う。 だが、せっかく昨日仮退…

仮退院

今日仮退院となった。 三時過ぎに車で迎えに来てもらって病院を後にした。すぐまた来週には外来で診察があるのだが、病院を離れるのは嬉しい。 例によって夕食に鍋をして食べたのだが、食事の途中で気持ちが悪くなり戻してしまった。 これまで外泊した時もそ…

喜ぶのも・・・

昨日採血した結果が今夜出ると訊いていたので期待して待っていたのだが、何のことはない主治医の医師が夕方に帰ってしまい、結果が分かるのは明日に持ち越されてしまった。 採血の結果、ウイルス感染が先週に引き続き陰性と出ていれば、この週末退院となった…

チェンジ!

昨日『双調・平家物語』について書いたら、pyonpyon21さんという方からコメントをいただいた。 この方はオフがまだ前の日記を書いている頃から、時々星のマーク(はてなスターと言うのだが)を付けてくださっていた方である。 オフはただブログに…

『双調・平家物語』

最近発売された『橋本治と内田樹の対談集』を買って読んだ。 この本は橋本氏のボケに対して内田氏のツッコミが(先輩を立てているのか)かなり遠慮気味で、お金を出してまで買う事もないと思えるのだが(すいません)たまたまブックオフあたりで見つけたら買…

『斜陽』

今朝主治医が来て昨日のことは何も言わないで点滴の針を打ってくれた。 この主治医も血液内科の医師としては注射針を打つのは得意な方ではないような気がするが、今日はスムーズに入って、よかった、よかった。 午後に娘と男友達が訪ねてきた。 今日の夜三宮…

ネズミ講

もう今日は点滴を入れない、とオフ様はのたもうた。 三時過ぎ入浴のために点滴のチューブを外してもらった。 入浴の後それを繋いだが点滴が落ちない。注射器で生理食塩水を注入したが針を刺している箇所が痛い(塞がってしまっている)ので中止となった。 こ…

リストラ

アメリカの自動車会社三社、いわゆるビックスリーと言われてきたGM、フォード、クライスラーの三社がそろって倒産の危機に見舞われている。 議会下院で140億ドルの緊急救済融資をする事を議決したのだが、上院で廃案となってしまった。 GMは弁護士な…

コレラの時代の愛

ウイルス検査の結果が出て陰性となった。 これですべてよしではなくて、昨夜から抗ウイルス剤の点滴が半分に減った。 さらに一週間程様子を見て、来週の採血の結果で陰性が続いていれば大丈夫という事になり、仮退院という手順のようだ。 だが、37度台前半の…

体温は、37度台で微熱が続いているが、体調の方はここ一週間程あまり変わっていない。昨日ウィルス検査のために採血をした結果が明日にでも分かるのでその結果待ちだが、抗ウィルス剤を使っている割には、微熱が下がらないのは少々気になる。時々は36度…

枯野

オフの入院している病院の六階の西病棟は、血液内科の入院患者専用の病棟である。 血液内科で入院してくる患者のほとんどは白血病かリンパ腫の患者である。 どう言う訳か知らないが最近はリンパ腫の患者がかなり多いらしい。 オフのような多発性骨髄腫の患者…

公共事業

今日のニュースより 8日のニューヨーク株式市場は、大企業で構成するダウ工業株平均の終値が前週末比298.76ドル高の8934.18ドルと2営業日続けて大幅高になった。オバマ次期政権の景気刺激策や米自動車大手3社「ビッグ3」の救済策への期待感…

円高と金相場

最近の経済の動きの中で良く分からないことが二つある。 基本的なことなのかもしれないが、オフにはよく分からない。 そのうちの一つが最近の円高であり、もう一つが金相場の動きである。 今日の円相場は反落したというがそれでも92円台である。 それに現…

世話と迷惑

病状は少々悪いながらもある種の落ち着きをみせている。 カレンダーを見ながら、後二週間だ、と自分に言い聞かせながら今日を過ごしている。 10月の終り頃だったか、まだ自家移植を受ける前の頃に友人の一人がお見舞いに来てくれたことがあった。 その時の…

連帯責任と傲慢さ

今週の最初の頃は38度台の熱も出ていたが、中頃から38度台の熱は出なくなったし、時々36度台もある。 昨夕水曜日の血液中のウイルス検査の結果が分かり、これまで35個あったウイルスが1個に減っているとの報告があった。 どれだけの血液中の1個か…

晴耕雨読

神戸に通う日々が始まった。 月のうち三分の一から半分ほどの日々を神戸の須磨のマンションで過ごし、残りを山の家に籠って図書館から借りてきた本を読んでいた。 その頃はすでに山の家は完成していて、まさに晴耕雨読の日々が始まっていた。 彼女の住まいは…

魔法

Tバィに入っておおよそ一年ほど経過した時点で、この人と逢ってみたいなぁ、と思えたのはたった二人だけだった。 Tバィではそんな人にはメールや手紙を出すことが出来た。 逢ってみたいと思った一人目の人は千葉の人で、この人とはその後お互いに二、三回…

その手は桑名の・・・

メーリングリストにしろ、出会い系にしろネットで知り合う相手は匿名である。 現実のその人とメール中のその人が一致しない場合が多い。 たとえ書かれているメールに誇張がなかったにしろ、受け取る側が勝手にイメージをふくらましてしまっている事はよくあ…

画家の女

ゴールデンウイーク明けの日に仕事場へ急ぐ人々を見下ろしながらゆったりと食事するのは気分が好いものね…と屈託なく笑っている相手を見ながら、何か違うぞ…と思った。 それが画家の女性に違和感を感じた最初の瞬間だったと思う。 オフ達がモーニングを取っ…

山荘の仕事

一人で古い家を改修したと言えば、十人が十人器用な人間だねぇと言うのだが、オフは決して器用な方ではない。 仕事はアバウトな方だが段取りとか決断はどちらかと言えば人より早い方だと思う。 大工や左官仕事をそれまで一度でも経験した事があったかと言え…

山荘の雪囲い

十一月最後の日曜日の今日、田舎の友人達三人でオフの山荘の雪囲い仕事をやってくれた。 今年の夏、病床についてからずっと気になっていた事の一つがこの雪囲いであったが、友人たちの手伝いで無事終わりホッとしている。 普段ならオフの半日仕事なのだが、…