2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

永遠の嘘をついてくれ・・・

午前中橋本治氏の「権力の日本人」を読んでいたが、午後から嫁さんがテレビを点けた。 BSで06年の妻恋コンサートの再放送をやっていた。 結局ダラダラとそれを午後いっぱいそれを観てしまった。 拓郎とかぐや姫がジョイントして30年ぶりに野外ライブを…

スペアリブ

運転免許書の書き換えに出掛けた。 更新が来月半ばまでなのだが、先日TELで今はまだ田舎へ帰るほどの体力がないことを伝えると、住所を現在住んでいる須磨に移せば当地で書き換えが行えると教えられた。 わざわざ住民票を移さなくても、現在当地に住んで…

焼き餃子

体調は良いような悪いような・・・今日は口の中が痺れたようになっていて、どうもおかしい。 口の中の痺れは退院してからもズット続いているのだが、今日はどういう訳かそれがとくに強い。 昼に饂飩を食べたのだが、饂飩のような汁物の場合比較的口の中や味…

将来人口

昨日の熱は抗生剤を飲むとたちまち下がった。 何かの弱い菌が増えてそれが悪さをしていたのだろうか? 今日より橋本治氏著の「権力の日本人」を読み始める。 これは先に読んだ「双調平家物語」を著者が書いた時のメモノートのようなものである。 橋本氏が平…

「続明暗」

昨日の夜も熱が出てしまった。 もともとオフの体質は夜になると熱が上がる傾向がある。 自分では37度くらいかなぁ、と思って計ると38度もあってオッリョ〜!となる。 現在オムロン製の体温計を使っている。 値段が安いのと計測の時間が短い(30秒で計…

映画三昧

昨日も37度台の熱がまだあったが、朝の内だけだった。 でも、身体が何となくだるい。 またまたケーブルテレビで映画を三本観た。 まず一本目はイタリア映画でカンヌのパルムドールをとったイタリア映画「木靴の樹」三時間モノの映画である。 まだ電気もな…

発熱

一昨日ドヨ〜ンとしていると思っていたら、夜中に身体が熱くて目が醒めた。 嫁さんが横から体温を計れと言うので、しぶしぶ計ると何と38度である。 とりあえず病院からレスキュー用に出ている消炎解熱剤を飲んでもう一度眠る。 昨日は37度台の体温が続き…

ドヨ〜ン

先日も書いたが、ここのところ少しドヨ〜ンとしてしまっている。 退院後のハイな躁状態が切れてしまったのだろうと思う。 しばらくこんな状態が続きそうである。 こうなるとブログを書き続けるのさえもやや億劫である。 古民家の改装をしていた頃ならそれな…

舌平目

県立がんセンターへ5月の受診に行く。 採血の結果を知らされて驚いた。 白血球は三千台と先回の半分に下がっていたし、その他血小板、ヘモグロビン、赤血球などなども前回に比べて皆下がっている。 ウ〜ム、何かの菌に感染していたことが考えられるが、ここ…

「パリ・テキサス」

新型インフルエンザ騒ぎが広がっている。 とくにここ神戸では渡航歴がない高校生が発病したというので騒がれている。 一昨日依頼咽喉が痛かったが今日はそれも治まって来ている。 とにかく人との接触を出来るだけ減らすと言うのが第一の予防ということになる…

「どこからかきた少女」

昨日咽喉の調子は良くなっていたのだが、夜になるとまた咽喉の奥の方が少し痛くなった。 そんなわけで今日も午前中寝ていた。 途中で朝飯を食べてからまた寝るのだが、夜は夜で寝ているのに・・・よくもこれだけ眠れるものだと言うくらい眠っている。 午後か…

情動(感情)

軽く風邪を引いていることもあって朝ご飯を食べた後ソファーベッドに横になると、そのまま眠ってしまって目が醒めるともうお昼近くだった。 よく寝たせいか少し咽喉の痛みも和らいでた。 一部を飛ばしているのだが、ジュリアン・ジェインズの「神々の沈黙」…

風邪

どうやら風邪を引いたみたいだ。 たいした風邪ではなくて今のところ咽喉が痛い、時々水のような鼻水が出るという程度であってインフルエンザなどではない。 本を読んでいてもすぐ眠くなってウトウトしてしまう。 まだまだ体力がないからなのだろうと思う。

何が残るの?

読書三昧の一日だった。 本を読み出すと他の事々の一切がお留守になってしまう。 これはある意味では致し方ないことだが、免許書の書き換えとか、高額医療費戻しの請求や、保険の請求とか事務的な手続きがいろいろ後回しになってしまう。 本を読んでいてもど…

病院

嫁さんは偏頭痛に悩まされているのだが、今日はその薬を貰うための月に一度の脳外科への受診の日であった。 気晴らしに運転手役を買って神戸大学病院へ出かけた。 11時半の予約だったので、その1時間ほど前に家を出たのだが、帰って来たのは何と夕方の5…

「神々の沈黙」

娘が来て図書館へ行く、というので嫁さんと三人で出掛ける。 ここ二、三日夏日の暑い日が続いているが、今日も暑かったが風もあってすがすがしく気持ちがよい。 図書館で娘に「続・明暗」を借りてもらい、その後帰り久しぶりに買物をする。 例によって魚の棚…

匂い、臭い

いきなり尾篭な話で申し訳ないが、一昨日だったがトイレに入ってウンコをしたのだが、クサイなぁ・・・と驚いた。 ウンコがクサイのは当たり前の事なんだが・・・ここのところトイレでウンコはクサイなどとまったく思わないまま過ごしていたんだなぁ、とあら…

未来からの提言?

たしか連休最後の日の6日の日だったが、たまたまNHKスペシャルを観た。 <35歳を救え あすの日本、未来からの提言>http://www.nhk.or.jp/special/onair/090506.htmlと言うのをやっていた。 ≪「20年後の日本」をシミュレーションしたところ、これからの…

玄米の炊き込みご飯

春は貝類が美味しい季節である。 アサリを買ってきてアサリご飯を炊いた。 だが今は玄米食なので正確にはアサリ玄米ご飯である。 玄米は米粒のまわりに米糠の膜がしっかりと取り巻いているので、お米にカヤクの味がなかなか滲みこまない。 それに塩味なども…

酸味

お昼にスパゲティをした。 これまでは中に入れる具材は炒めないで少量の水で茹で上げたものを使っていた。 昨日は、それをオリーブのバージンオイルで炒めて使ってみた。 食べてみたがこれまでのような何とも言えない嫌な油臭さがなくて、まあまあだが美味し…

RONIN

入院していてタンデム(二度目の自家移植)かの強い後遺症から抜けた頃から、軽い躁状態が続いていたような気がする。 ここへ来てようやくその軽ハイ状態が納まって来ている。 それはそれで良いことだと思うが、ブログに書くネタが急に浮かばなくなってきた…

アンミツ姫

これは前にも一、二度書いたことがある話であるが、昨日の<幼なじみ>を書きながら思い出したので、また書くことした。 オフはガキの頃から小学校卒業する頃までの間は、どちらかと言えば暗くて目立たない、おとなしい子供であった。 今、もしオフが犯罪者…

幼なじみ

昔から読んでいるアクさんという人がブログhttp://aquarian.cocolog-nifty.com/masaqua/に今日<結婚50周年>というタイトルの文が載っていた。 その中で彼の奥さんとのいきさつ ≪妻になったみやとは、小学校から中学にかけての幼なじみであった。家族ぐる…

ソフィーの世界

退院して二十日あまり経った。 最初の頃に目にモノモライが出て38度の熱が出たが、その後はたいした感染もなく来ている。 先日の検診では白血球はおおむね普通の人並みに戻っている。 まだまだ味覚障害、唾液の出が極端に少ない、頭がスキンヘッドであると…

オリジナリティ

朝ネットを開くとロック歌手の忌野清志郎が亡くなったというニュースが流れていた。 オフが意識的に音楽から離れた頃に彼の「スローバラード」がよく流れていたが、勝手に<泣き節ロック>とやや揶揄的に名付けていた。 そのようなことだったからとくに好き…

若者の状況

先日仕事が忙しい中で息子が電話でつぶやいていた、東京を離れてどこか他所へ移って別のことをやりたい気持ちだよ、という言葉がズット気になっていた。 そこへ持って来て昨日息子と同じ世代の夫婦にあって話ししたこともあって、今の若者の状況やこれからの…

駆け込み訴え

こういう言い方はもともとあまり好きではないが、人はそれぞれ十字架を背負っている。 オフはキリストも神の子などとは見なしていないので、キリストはキリストなりの十字架を背負っていたというふうに思っている。 十二人の弟子の中の一人でキリストを裏切…