オークション

 先日酒の粕に漬け込んだ鯖を焼いて食べてみた。 漬け込んだ魚が新鮮だったせいもあって美味しい粕漬けに仕上がっていた。
 今週はじめヤフーのオークションに参加したのだが、その顛末を記しておく。 嫁さんがコープの会員なので毎週食料品や重たいペットボトルなどを配達してくれるコープを利用している。 それに便乗してオフも必要な食材などを少しだけだが毎週コープに注文を出している。 そのコープのカタログには食料品だけでなく日用品から家具類、電気製品などいろいろある。 普段は食料品以外のカタログなどは目を通さないのだが、たまたまその中の収納家具の歳末決済特価市というのが目にとまった。 その中のキッチンまわりの収納家具類になのだが。 オフは人一倍食べることが好きなだけでなく、自分で料理をすることも好きだが、現在も自分の食べる三度の食事は基本的に自分で料理して食べている。 そんなこともあって料理に関することには結構こだわりを持っているし、普段使うキッチンを使いやすいようにすることにも大好きである。 昔手がけた山の家では三間(5メートル40〉もある広い台所に、全部リサイクル品だが業務用のステンレスの厨房機器・・・オーブン付ガス台、シンク大小二台、調理台三台、食器収納戸棚、吊戸棚など一式を、しかも総額30万円というお安い値で設置した。 その手の店をこまめにまわって掘り出し物を探出したからだが、これには当時も今も大満足している。 そこで今回カタログでまず目にとまったのはキッチンカウンターである。 現在のキッチンのカウンターは嫁さんのお兄さんが小学校時代に使っていたという勉強机の上にガラス板を敷いて代用している。 それは廃物利用で良いことなのだが、机なので食器や機材の収納がいまいちで使い勝手が悪い。 そこでこの際思い切ってカウンターを一新しようと考えたわけである。 目にとまったのはカタログに記載されているキッチンカウンターで、表面がMDFエナメル塗装の白くツルツルピカピカの3万円弱の製品である。 カタログにはその他ダストカウンターやワゴンタイプの引き出し収納、レンジカウンターなどの29800円の製品がいろいろ載っている。 それらを頭の中で組み合わせてキッチンの設計をしてみたが、5点そろえると片付いたスッキリとしたキッチンになるのだが全部合わせて合計金額15万円にもなる。 業務用のリサイクル品に比べるとかなりお高いが、こちらは全部ピカピカの新品である。 そこでネットのオークションで揃えればもう少し安くなりそうな気がして、ヤフーオークションを検索してみることになった。 当然のことだが出品の品々はわんさとあってあって・・・即決価格表示品とか1円から入札できる品までキリがないほどあるわ、あるわの状態である。 その内のあと数時間で締め切りのキッチンカウンターに絞ってみて大まかな入札価格を出してみた。 一応基準は定価の半額が目処で、そこからさらに送手数料を差し引いた価格に設定した。 そして4点の品を選び1万円、1万5千円(第二本命)、2万円(大本命)、2万5千円と予定ラインを設定した。 そして締め切り時間、その日の夜の10時半から11時半になるのを待っことにした。 まず、1万円の製品だが、これはキッチンカウンターではなくて<訳ありお買い得大量収納 引き出しキッチン収納庫>という長い名前が付いた一升瓶などや米などもストックできるスライド式引き出し収納庫である。 わざわざ<訳あり>と断ってあるのは何処かで展示品として使った商品だからである。  これには入札者が一人もいないので試 みに1000円と入札 してみた。  すると最低設定価格に届かないということで入札は出来ない。 その後時々様子を見るたびにオフ一人で千円ずつ吊り上げていったが、時間が迫るのに9000円までいっても入札不可である。 コノヤロウ!これが最期だ、となって9900円で入れてみたら、まだ時間前なのにいきなり<落札!>と出た。 もうこうなれば返品不可なのでこちらが買取るしかない。 まあ、しかし・・・決して損はしたとは思えないので、これはこれで良しとする。
 一息ついている暇はない。 いよいよ次は本命のキッチンカウンターの入札である。 まず第二本命の15000円の商品。 時間が迫り始めると同時に値に動きが出て、オフも入札するがその内に予定の1万5千円のラインはあっさり超えてまだまだ値は釣り上がっていく。 残念だったがこの品は諦めて次の大本命の2万円の品へ移った。 こちらは入札者がやや多く時間とともに500円単位で次々と小刻みに上がっていく。 時間切れ寸前で、1万8千円でオフが落札!やっあ〜!と思ったが、突然時間が10分間追加される。 オイ、オイ、オイ!何だこれは!と思うが、それよりも落とさねばならない・・・焦って追いかけていると予定時間が過ぎているのに再度10分間が追加され、あっさり予定していた2万円ラインを突破してしまう。 コノヤロウ!インチキだ!とPCの前で叫ふのだのだがどうにもならない。 仕方なしにこれも諦めて入札すると即決で落札になる品に2万4千8百円と入札し、落札を確認して12時近かったので眠くてPCをとめた。 ところが悔しいやら、腹が立つやらと興奮していたせいか、眠いのによく眠れなかった。 翌日PCを確認すると間違いなく2品を落札していたが、この2品はオークションで落札したというより、言ってみれば買ったようなものである。 それにしても高い買い物をしたとは思わないが、どこかバカバカしいような・・・何だか気が抜けてしまうよ。