婚活サイト

 連休を利用して下の息子が神戸へ来た。 話を聞けば最近結婚を目指す活動、いわゆる婚活を始めたそうである。 と言ってもネットでお相手探しのサイトに入ったところであると言う。 オフも昔ヤフーの出会いサイトに入っていたことがあるが、それよりはもう少しましなサイトだそうである。 何がましかというと会員になってそれを維持するには会費が掛かると言う。 たしかヤフーの会費がせいぜい月300円ほどだったが、こちらはその10倍ほど掛かるという。 しかも男性だけが会費を払い、どうやら女性会員の場合は無料らしい。 たしかにヤフーの出会い系のサイトでも、女性が自己紹介のメッセージを出せばもう大量のメールが来るが、男性の場合は少ない。 それでもオフの場合は自己紹介のメッセージに対して7〜8人の人からメールがかえって来たと思う。 その相手とメールをやり取りしているうちに、一人また一人とメールが来なくなり最後に残った近くに住んでいた人と出会いをしたが、逢って話をしているうち何が悪かったのかわからないまま駄目になった。 それでもまだ二人残っていて、その内の東京の人とはメールやチャットの関係が一年以上続いた。 最後の一人が同じ街の人で、この人とはあやしい関係になってしばらく関係は続いた。
 ただ、ヤフーの出会い系には少々問題があった。 退会が結構ややこしくて難しいのだ。 それでも月々300円ぐらいだからまあ良いかと思いついつい先延ばしにして、二年ほどほったらかしにした後娘の手をわずらわしてようやく退会できた。
 息子は今年30歳だが、30台の女性の会員が多いらしくて、自己紹介のメッセージに対してメールが来るのは年上が多くて・・・と少々困惑しているようである。
 マンションの下駄箱には、昔履いたオフの靴が一つあったのだが、それを息子に譲ることにした。
 最初息子はそんなものは要らないと言っていたが、現物を見てこれなら貰うよと言った。 息子に聞くとその靴はセダークレストというブランド商品で、靴底が丈夫なビブラム底なのだが見た目にはカジュアルな靴ある。 オフは普段27センチの靴を履くのだが、この靴はサイズが26・5で少々小さい。 靴を買いに行った時、妙に気に入った一足だったが、たまたま27センチのサイズが切れていて、少々小さかったが何とか履けたのでそれを買ってきた。 普段オフは安物のスニーカーしか買わないのだが、その靴を買ったのはそれを履いておしゃれして嫁さんに会いに行こうと思ったからである。 言ってみればそんなイワクがある靴なのである。 あいにく長い時間履いていたせいか足が痛くなり、そのまま嫁さんのマンションの下駄箱にお預かりなってしまっていた。 下の息子はオフより身長が少々低くて26センチの靴を履くと言うので、嫁さんと縁結びになった縁起の良いその靴を今回息子に譲ることにしたという訳である。